5月に植えた古代米の田んぼ。
今年は日照不足も心配されましたが、問題なく大きく実り収穫の時期をむかえました。
田植え同様、相模女子大の大学生&高校生が稲刈りをしてくれました。
鎌を初めて持った子も多く持ち方から指導。
稲刈りスタート
翌日が雨の予報でしたので、出来れば今日中に終えたい気持ちからちょっと無理をさせてしまったかもしれませんね。ごめんね。
その後も、餅をついて「あんこもち」「きなこもち」「つゆもち」と3種類をおやつに食べたり、さつまいも堀りや落花生の収穫など盛りだくさんの2日間でした。
今回はみんな夜更かしもせずにグッスリ眠ったみたい。
お疲れ様でした。また来てね。
次回は秋祭りを予定しています。